
事業名 |
鼓ケ浦海岸清掃・植樹の黒松剪定 第1215例会(2月第2例会) |
開催日時 |
平成27年2月21日(土)9:30〜 |
開催場所 |
鼓ケ浦海岸 |
担当委員会 |
環境保全委員会 |
内 容 |
白い砂浜に美しい松、白砂青松100選(日本松の緑を守る会・昭和62年選定)の鼓ケ浦海岸の清掃活動と松の剪定作業を市内少年野球チーム、ボーイスカウトの皆さんと保護者の方たちの協力参加をいただき行いました。
砂浜はきれいになり松の生長が楽しみです。 |
|
|
「故郷の素晴らしい自然を未来に繋げよう!」会長挨拶 |
環境保全委員長より清掃活動の説明 |
 |
|
 |
砂浜では 清掃活動の開始です |
今日の浜は前年よりきれいかな? |
 |
|
 |
この環境をいつまでも! |
樹齢100年?松喰い虫に負けないで!! |
 |
|
 |
どこから流れて来たゴミかな? |
流木に混じって生活のゴミも流れ着いています |
 |
|
 |
メンバーはこれまで植樹してきた黒松の剪定作業中 |
松の成長には風通しも大切 |
 |
|
 |
軽トラは海岸を何度も往復 |
感染しないよう松喰い虫に負けた松を根元から伐採(樹齢8年) |
 |
|
 |
これは捨てたゴミ!誰だ!! |
松喰い虫の被害が目立ちます |
 |
|
 |
集めたゴミ・ゴミ・ゴミ |
宮田テールツイスターより報告 |
 |
|